2022年12月23日金曜日

12月23日 2学期終業式・冬季全道大会壮行会

 
 本日12月23日、2学期の終業式が行われました。終業式の前には、冬休み中に全道大会が行われるスピードケート・フィギュアスケート・バドミントン・ソフトテニスの壮行会が行われ、生徒会の代表から参加する選手に激励のメッセージがありました。その後の終業式では、学校長が式辞の中で「自分で先を見通す力をもち冬休みを過ごしてください」とお話されました。3学期は来年1月16日から開始します。元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

2022年12月15日木曜日

12月13日 3年生家庭科 介護実習

 12月13日に3年生家庭科の介護実習が芽室町役場高齢者支援課 高谷様と介護ショップはなまる 小林様をお招きして行われました。「家庭と地域とのかかわりについて考え、人々と協力しながら行動することの大切さがわかること」を目標として、実際に車いすで校舎内を動いたり、講師の方から高齢者を介護する注意点や介護の仕組みなどを教わったり、実りが多い学習の場となりました。

2022年12月8日木曜日

12月5日~8日 芽室小学校・芽室南小学校 出前授業

12月5日~8日、芽室中学校校区である芽室小学校と芽室南小学校にて出前授業を行いました。教科は数学と英語を行いました。4か月後には中学校へ入学し、良いスタートが切れるよう、少しでも不安解消の一助になればと思います。数字では分数の計算で、法則性を見つける授業を行い、英語ではコミュニケーションを中心に英単語ビンゴを行うなど楽しく学ぶことができました。来年2月には実際に中学校にきて授業を受ける予定です。

2022年11月30日水曜日

11月29日 めむろ郷育・夢育推進事業(夢講話)

 
「メムロピーナッツ代表 藤井 信二さん」をお迎えし、夢講話を開催しました。「夢をもつことの大切さ」や「チャレンジすることの大切さ」を中学生に向け、わかりやすく話をしていただきました。後半の質疑応答では、生徒からの質問に対してわかりやすく答えていただきました。この講演で少しで多くの生徒が目標や夢をもち、中学校生活を送ってほしいと思います。

2022年11月16日水曜日

11月15日 数学科 芽室高校出前授業

11月15日・16日、数学出前講座が3年生で行われました。地元の芽室高校の先生2名が、現在学習しているものを中心に高校につながる内容を分かりやすく教えていただきました。高校での授業を体験することで、その後の高校生活へのイメージをもつことができたと思います。

2022年11月2日水曜日

11月2日 秋のあいさつ運動

 
 11月1日・2日・4日の3日間の予定で、生徒会とPTA生活部と一緒にあいさつ運動を行っています。コロナ禍ですがPTA活動も少しずつ増えてきました。後期からスタートした新しい生徒会のメンバーも芽中をさらに良くするため張り切って活動しています。芽中6つの良さである「先手挨拶」を一人一人意識をして、継続してほしいです。

2022年10月28日金曜日

10月28日 認証式・生徒総会

 本日、後期生徒会認証式・生徒総会が行われ、後期の生徒会・専門委員会・学級執行部等の認証式と生徒会活動にかかわる前期の活動反省と後期の活動の確認が行われました。活動の中心が3年生から1・2年生にシフトしていきます。新しい生徒会本部も張り切っている様子がみられました。芽中を導いていく新しいメンバーに期待しています。

2022年10月25日火曜日

10月17日 願書用・アルバム写真撮影

 
 10月も終わりに近づき、3年生は進路に向けての準備が進み、先日アルバム・願書用の写真を撮影しました。明日は後期中間テスト、再来週は学力テスト、11月からは三者面談が本格的に始まり、来年の春に向けての準備が着々と進んでいきます。体調管理に気をつけ、全員が希望進路実現に向け、全力で取り組んでほしいです。

2022年10月7日金曜日

10月7日 3学年合唱発表会

 今年度の小中連携事業の中学生による合唱発表会が行われました。芽室小学校6年生が中学校へ出向き、合唱を鑑賞という形で行われました。文化祭から1週間経過し、審査員の先生方からアドバイスをいただき、クラスごと練習を行い、さらに一皮向けた合唱となりました。6年生からの感想は「合唱が聞けてとても良かった」「また聞きたい」など中学生を肌で感じることができたようです。次は芽室南小学校が20日に来て、2年生の合唱を鑑賞する予定です。

2022年10月1日土曜日

10月1日 文化祭

 
 
 本日第50回文化祭が開催することができました。換気などコロナ対策をしっかり行いながら、吹奏楽演奏からはじまり、3年ぶりの合唱コンクールを実施することができました。力強い踊りだったヨサコイ、今年も知恵を絞った実行委員会企画もあり、予定通り終えることができました。芽中6つの良さの一つである「心に響く合唱」を久しぶりに保護者の前で披露できたことはとても大きな経験になったと思います。これからも仲間を大切にしながら学校生活を送り、輝ける芽中生を多くの場面で発信できたらと思います。保護者の皆様、来校を各家庭1名までと制限させていただきましたが、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。

2022年9月30日金曜日

9月30日 文化祭 取り組み③

 明日はいよいよ3年ぶりの単独で開催となる第50回文化祭です。内容はステージ発表として、吹奏楽演奏・合唱コンクール・ヨサコイ・実行委員会企画があります。また、展示部門として各教科で製作した作品展示や今年度初めてのモザイク画展示があります。本番に向け、コロナ禍の中、一生懸命に準備を進めてきました。明日は全校生徒が一人一人輝ける文化祭にしてほしいです。

2022年9月28日水曜日

9月28日 文化祭 取り組み②

 今年度の文化祭の大きな取り組みの一つとして「モザイク画」の製作を取り組んでいます。1辺1.5cmの正方形に切った折り紙をA3の紙の決められた色の場所に貼っていき、153枚貼り合わせます。完成した大きさは、縦約3.5メートル、横約5メートルの大きさになります。当日は、学年ごとの作品を体育館の壁面に飾りますので、出来上がりを楽しみにしてください。

2022年9月27日火曜日

9月26日 文化祭 取り組み①

 
 今週の土曜日に3年ぶりの単独開催となる第50回文化祭が行われます。そのため本日より特別時間割がはじまり、午後からは合唱コンクールに向けた取り組みが行われました。学級ごとの合唱も3年ぶりとなります。決められた時間や場所の中で、マスクを着用し、換気も行うなどコロナ対策をしっかりしながら、クラス一丸となって練習を行っていました。あと4日間あるので仕上がりに期待です。

2022年9月22日木曜日

9月15日 校内意見発表大会

 本日、校内意見発表大会が行われました。昨年は新型コロナの影響で学年ごとでしたが、今年度は全校が集まっての開催となりました。夏休み明けに学級予選を行い、選出された各学級1名が堂々と発表を行いました。今回の大会の上位4名が芽室町意見発表大会に出場します。

2022年9月13日火曜日

9月12日 芸術鑑賞

3年ぶりに芽室町学校教育振興会主催の芸術鑑賞が公民館で行われました。劇団ポプラによるミステリーミュージカル「海底2万マイル」を全校生徒で鑑賞しました。迫力のあるプロジェクションマッピングによる舞台効果やプロの演技を観ることができ、生徒にとって良い時間になりました。

2022年9月9日金曜日

9月9日 芽室ジモト大学(2年生)

 
 町との連携事業「芽室ジモト大学」として、大正大学の浦崎太郎教授と大学生11名を招き、講話と研究発表を行いました。研究発表では大学生の研究テーマや自分の経験をもとに、中学生に向けこれからの生活をどうしたら良いかなどの話をしていただきました。発表した大学生は「中学生の前で話すなどなかなかできない貴重な経験をさせてもらった。」という感想でした。生徒は「大学生の研究テーマや外からみた芽室町の魅力を話をしてくれて、あっという間の時間でした」という話をしていました。2年生は今後も色々な職業の人の話を聞き、自分の将来に向け生かしてほしいです。

2022年9月2日金曜日

9月1日 スクールガード・前期期末テスト

今年度3回目のスクールガードが行われました。前期期末テスト1日目ということもあり、少し暗い顔をした生徒もいたようですが、CSの方のあいさつには元気に返してくれました。教室ではテストがはじまれば、いつも通り集中し、真剣な表情でテストに臨んでいました。

2022年8月29日月曜日

8月25日 3年生 合唱指導

 8月25日の5時間目に北海道帯広三条高校教諭 豊田端吾氏を外部講師に招いて合唱指導が行われました。10月1日の文化祭で3年ぶりに行われる合唱コンクールに向け、発声練習や歌い方など細かな部分まで教えてもらいました。先生方も多く参観し、その後研修で「合唱の指導方法」というテーマで9月から本格的に行われる練習に向けてのアドバイス等をいただきました。芽中6つの良さの1つでもある「心に響く合唱」を多くの方に聞いてもらえるように、どのクラスも一生懸命練習してほしいです。
に取り組んでほしいと思います。

2022年8月26日金曜日

8月25日 2年生 消費者教育(家庭科)

 本日、2年生家庭科で消費者教育を行いました。消費生活相談員の櫻井 香代さんを外部講師として来ていただき、かき氷を例にクーリングオフを説明していただきました。パワーポイントを用いて、中学生でもわかりやすい内容でした。クイズなどもあり、生徒も楽しそうに授業に臨んでいました。今回学んだことを将来に生かしてほしいです。

2022年7月23日土曜日

7月22日 終業式・全道、吹奏楽コンクール壮行会

 
1学期最終日となりました。夏休みに大会に挑む陸上競技、柔道、ソフトテニス、男子バレーボール、水泳と間近にコンクールを控える吹奏楽部の壮行会が行われました。各部代表からは、思いのこもった決意を述べてもらいました。終業式では、校長先生から「皆の力でコロナ対策をしっかり行い、大きな行事を行うことができ、無事に1学期の終業式を迎えることができて良かった」などのお話がありました。2学期始業式は8月17日(水)です。元気に再会しましょう。

2022年7月15日金曜日

7月15日 地域参観日

7月15日に地域参観日を実施しました。久しぶりに3学年一斉に学年懇談・学級懇談、授業参観を行うことができました。1年生は今までの総合的な学習の時間や野外学習で学んだことから「新嵐山をPRする」アイデア発表会が行われました。2年生は宿泊学習の経験から、「芽室町の良さを知る」というテーマで発表を行いました。3年生は受験生らしく落ち着いた授業の様子を参観していただきました。教育委員会や役場のみなさまや学校運営協議会のみなさま、町教育研究所の所員さんも来校していただきました。

2022年7月1日金曜日

7月1日 第2回スクールガード

学校運営協議会(CS)によるスクールガード(朝の交通安全見守り・あいさつ運動)が行われました。今回もCSの委員だけではなく、周辺の町内会の皆さまとともに実施しました。2回目ということもあり、生徒もだいぶ慣れ、先月よりも大きな声であいさつを交わしていました。次回は9月1日の予定です。

6月23日 1年生地域学習講演会

1年生の野外学習に向けた事前学習として、芽室町役場や町内の方から講演をしていただきました。芽室町の魅力とその発信についてお話をいただきました。今回の講演をもとに7月5日に行われる嵐山での野外学習に臨みます。

2022年6月21日火曜日

6月20日 地域おこし隊 横野純貴選手 講話・サッカー教室

今年度より芽室町教育委員会スポーツ振興係の十勝スカイアースに所属している横野 純貴選手がサッカー部を対象に講話とサッカー教室を行いました。前半は横野選手のJリーグ時代の話や今までの経験談をスライドを使用して、話をしていただきました。後半は町営芝に移動し、横野選手と一緒にゲーム形式で練習を行い、実践でのポイントなどを教えていただきました。これから夏季中体連が控えているので、生徒にとって大きな刺激となる時間となりました。

6月20日 2年生宿泊学習 事前学習・結団式

明日より2学年が宿泊学習を予定しています。今日は午前中に野外体験学習で使用する食材を買いに行き、午後からは結団式を行いました。午前中の活動では、本番に向け、集団で行動することにより、グループで活動する際の注意点を再確認ができました。午後からの結団式では委員会の連絡などがあり、気持ちを引き締めることができました。明日からは天候にも恵まれ、充実した2日間になると良いですね。

2022年6月16日木曜日

6月16日 壮行会

本日、部活動壮行会が行われました。今週末より方面大会、全十勝大会が始まります。特に3年生にとっては3年間の集大成の大会になります。吹奏楽部からは元気の出る曲が披露され、生徒会からは心強いエールが送られました。全校生徒から温かい拍手を受け、大会に臨みます。

2022年6月15日水曜日

6月14日 あいさつ運動

6月14日から16日まで登校時間に合わせて、生徒会役員と生活委員会、そしてPTA生活部が合同であいさつ運動を行っています。芽室中学校の6つの良さの一つである「先手挨拶」をより充実させるための取り組みです。学校生活はもちろん社会生活でもあいさつはとても大切なものです。今日も生徒のみなさんは元気にあいさつをしていました。全校生徒が意識して、元気なあいさつが飛び交う芽室中学校を目指していきます。

2022年6月1日水曜日

6月1日 スクールガード挨拶運動

学校運営協議会(コミュニティ・スクール)によるスクールガード事業(朝の交通安全見守り・あいさつ運動)を行いました。今日は、芽室小学校の学校運営協議会と麻生町内会のみなさんと一緒に行いました。たくさんの方々に支えられて、学校が成り立っています。今年度もスクールガードは毎月1日に行う予定になっています。

2022年5月29日日曜日

5月29日 体育祭

1日順延となりましたが、本日体育祭が開催されました。2年ぶりの5月開催となり、最初の方は強かった風が、だんだん弱くなり、最後の種目の学級対抗リレーは太陽が顔を出し、最高の環境で終えることができました。保護者の皆さんの来校は2名までと制限しましたが、ソーシャルディスタンスをとりながらたくさんの来校と応援をいただき、ありがとうございました。

2022年5月25日水曜日

5月25日 体育祭総練習

今週の土曜日に予定されている体育祭に向け、総練習が行われました。3年生はクラスで作成したTシャツを着て、青空のもと元気に競技に臨みました。今年の体育祭は新種目の競技が多いです。2日間で今日の反省練習をし、当日は今日よりも白熱した競技になることを期待しています。

2022年5月23日月曜日

5月22日 PTA会員部 春の環境整備作業

5月22日(日)PTA会員部の事業の一つである春の環境整備作業が2年ぶりに行われました。校舎周辺の砂利の雑草抜きやテニスコート・ホッケーリンク周囲の側溝の清掃を行いました。今週土曜日には体育祭が予定されています。今回の清掃のおかげで、環境が整い、気持ち良く本番を迎えられそうです。