2024年4月26日金曜日

4/26 修学旅行 3日目 その1

 午前中はお台場で自主研修を行っています。みんな元気よく出発したと連絡がありました。昼食を各班でとり、その後集合して羽田空港へ移動し、帰校します。

4/25 修学旅行 2日目

 1日目の天気と変わり、2日目は天気に恵まれスカイツリーも頂上まで見れました。浅草で「芽室の魅力」のパンフレットも配布し、充実した自主研修を行えたようです。筋肉痛の生徒が何人かいるようですが、全員元気で、2日目を終えたようです。

2024年4月25日木曜日

4/24 修学旅行 1日目 その3

スカイツリーは少雨で多少曇っていました。体調不良者や怪我した生徒はいなく元気で1日目を終えました。2日目は自主研修中心の日程になっています。

2024年4月24日水曜日

4/24 修学旅行 1日目 その2

 東京に無事着き、全員元気に国会議事堂を見学することができました。あいにく雨が降っていましたが、集合写真を撮影するときはあがり、笑顔で撮ることができました。これからスカイツリーに移動します。

4/24 修学旅行 1日目 その1

 肌寒さの中、3年生が2泊3日の修学旅行に出発しました。数年ぶりに関東方面になります。旅行中は体調管理に気をつけて、実り多い旅行にしてほしいと思います。本日は新千歳空港を経由し東京へ行き、国会議事堂等見学する予定になっています。

2024年4月10日水曜日

4/8 入学式

 ご入学おめでとうございます。今年度は135名の新入生が堂々と入場し、担任の呼名で元気な返事が体育館に響いていました。新生活に戸惑うことが多いと思いますが、頑張ってほしいです。一日も早く芽室中学校に慣れて、伸び伸びと過ごし、楽しく充実した3年間を送ってほしいと心から願っています。

2024年3月14日木曜日

3/13 校長講話・総練習・3年生を送る会

 3年生の登校日が残りわずかとなりました。2校時に校長講話があり、コロナ禍入学したの3年間を振り返り、「出会い」「責任」の大切さを伝えていただきました。その後総練習があり、最後に「卒業生を送る会」が開催されました。15日の卒業式は感動的な旅立ちの1日になれば良いと思います。

3/8 第3学年町長講話

 
 3月8日に手島旭芽室町長をお迎えし、講話していただきました。座右の銘である「流汗悟道」の言葉から中学3年生へこれからの生き方に大事なことや、現在芽室町で行っている取り組みを紹介から、郷土の大切さを学ぶことができました。

2024年3月1日金曜日

3/1 スクールガード

 3月になりましたが、気温が下がり寒い中の活動でしたが、CSの方々と生徒たちの大きな挨拶の声が響いていました。今年度の活動は最後になりました。来年度もよろしくおねがいします。

2024年2月22日木曜日

2/20 小中連携授業(保健体育)

 4月から共に中学校生活を送る芽室小学校と芽室南小学校の6年生が芽室中に集まり、保健体育の合同授業の体育館で行いました。最初は芽中体操を一から学び、しっぽ取り鬼ごっこやドッジボールを等を行いました。短い時間でしたが新しい仲間と共に中学校の授業のイメージができたかと思います。4月から元気に楽しく中学校に登校をしてほしいです。

2024年2月9日金曜日

2月7日 2学年 英語科出前授業

 地元の芽室高校の先生が中学校を訪れ、英語科の出前授業が2年生で行われました。普段使用できる英会話や音読を丁寧に分かりやすく教えていただきました。留学していた高校生も一緒に来ていただき、留学先の様子を英語で話をしてくれました。高校の先生の授業を体験することで、これからの進路選択につながっていくと思います。

2024年2月1日木曜日

1/25(3年生)  1/29(2年生) 1/30(1年生) アイスホッケー大会

 3学期から芽室中学校は冬のスポーツとしてアイスホッケーを行っています。今年も冬休み明けよりホッケーリンクが完成し、保健体育の時間で 練習を行い、どのクラスも作戦を練り、本番を迎えました。3年生はとても風が強い中でしたが、応援にも力が入り、楽しそうに競技を行っていました。2年生は日中からとても暖かく、アイスホッケー場の状態が不良で、急遽町民リンクで行いました。1年生は初めてのアイスホッケー大会でしたが、不慣れな中でも一生懸命に試合に臨んでいました。応援に来ていただいた保護者のみなさまありがとうございました。      <3年生>
<2年生>
<1年生>

2024年1月14日日曜日

1月12日 3学期始業式

 3学期がスタートしました。1・2年生は48日間,3年生は44日間の登校日となります。3年生はこれから受験が控えるとともに,3月15日の卒業式まであと2か月となりました。そして、各学年仕上げの学期です。体調に気をつけながら1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。